速い餅

速い餅

しかのこのこのここしぱんぱん♪

殴りますよ。

ども、もっちです。

毎週火曜日記、第107回目ですね。
なななな~なななな~なななななぐりますよ♪


配信

回線の性能が上がったから超低遅延にしたんだけど、視聴者的にはあんまり遅延的に変わらないみたいだから次回から低遅延に戻すw
YouTubeの配信設定で「通常・低遅延・超低遅延」があって、低遅延の度合いが強くなるほど配信が不安定になるから(バッファの関係でね。)、そんなに変わらないのであれば低遅延で行こうと思っている。
実際、2人ぐらいは配信が途切れ途切れでまともに見られないみたいなこと言っていたから、超低遅延にするのは現段階では得策では無いなと思った。

終盤に3曲ぐらい歌ったね! 普通に歌えていて良かった。。
強いて言えば、ちょっと声が小さすぎるかなと思ったから少し調整しておくね。
歌配信やりたいねぇって言ったけど、けっこう準備が必要だから早くても来月になるかな。。
(配信として色々整えておきたいのだ。雑談配信の画面のままだと味気無いからね。。)
だから、次やるとしても前回みたいな感じで終盤に少し歌うかもぐらいって感じで。。

歌える曲のリストを作っておかないとなぁ。
自分ってなに歌えるんだっけ?みたいな感じでいつも迷ってしまうw
カラオケ行く時に、友達がスマホに歌える曲をバーーっとリスト化しているのを見て、おぉ良いな自分もやろう。って毎回思うんだけど毎回そのまま忘れてしまうw
まぁ、、せっかくの機会だから、ちまちまリストに埋めていこうかね。。

MN

夏イラストを数枚描いてもらった~。
あと、動画イラストを依頼しました。
2動画分にしようと思ったけど結局1動画分にして、その1動画分のボリュームを増やした。
めっちゃ気まぐれだけど、、コンテもどきでも載せてみるか。
こういうのプラス、参考画像とか補足文章とかを付けて依頼しています。的なね。
これは次の次の動画になる予定です。

今週観た作品

葬送のフリーレン、観終わりましたー。
なんだろうか、、もっとバトル見たかったなぁ。
バトルシーンは普通に面白いと思ったから、もっと物量が欲しかった。。
人間ドラマ部分は、、特筆することは無かったかな。。
強いて言えばフェルンがめっちゃ苦手なタイプだったから観るのが辛かった。
総じて、、自分にはあんまり合わなかったかも。。
設定や展開がベタだし寒いしで、話の途中でいちいち冷めちゃうってのはあったかも。。
作品が好きな人はごめんね。単なる個人の感想です!
曲解されそうだから念のため補足するけど、全然面白くなかった、、ってわけではないからね。

余談

回線工事が完了しました。
10Gプランだぜ!いぇーい!!とか浮かれていたんだけどさ。
モデムを取り付ける位置が想定とは逆の部屋でショックだった。。
(工事内容を全く知らされていなくて、当日に位置を知った。。)
なんでかショックかっていうと、モデムの位置から防音室ってけっこう離れていてね。
モデムから防音室までは宅内のLAN配線(建てる時に壁裏に通すやつ)を使用することにしたのだ。
で、その配線はCat.5eというカスで、、仕方なく2.5GBASE-Tで運用することにした。大工事しないと配管の配線変えるなんて無理だし賃貸でそこまで出来ないからさ。
(5eは1Gが限界だと思われているけれど、実は2.5Gの規格もあるのだ。)
「一軒家を建てる時、宅内配線を6Aに指定したのに5eにさせられた!カスカスカス!!」みたいな話を色んな人が何十回も言ってるけどさ、その苦しみが分かった気がするわ。。あれも結局大工事しないと駄目だもんね。スッと変えられるものじゃないんだわ。。
5eなんて使うなよって思うけど、それで不便に思うのは自分みたいなかなり少数の人だから、、ってのはあるから何ともだよなぁ。。
的な感じで、急遽2.5GのNICを買って、それを使っています。
ひとまず理論値は出ていそうですね。。(10G使いたかった、、悔しい。。)
ちなみにカテゴリーは6Aが実質的な最新規格です。7以上を使っている人は正直軽蔑しちゃいます!
(まぁ!自分も数年前まではなにも知らず使ってたけどね!!)

そういえば少し前にメモリ換装したって書いたじゃん? めっちゃ大活躍しています。
自分、基本的には常駐先で仕事することが大半なんだけど、極稀に家で仕事することもあってね。
やっぱりメモリがこれだけあると作業も楽だわ。。と、しみじみ。。
(常駐先のPCが超ポンコツでさ。データが何も動かないときだけ、家の活動用PCでちまちまいじってるw)

んー、なんだかんだで仕事がちょい立て込んでいる。
多分来週までは最低限の活動しか出来なそうだ。。
今月中に動画作ろうと思ってるけどなかなか。。
着手はしているからしっかり時間を取れれば早いとは思うのだが、、うーむ。。
的な感じかなぁ。


そーんなかんじ!
おわりんぐ。

もっちさんの脳みその容量なら一瞬で転送出来ちゃいますね!

私もついに仮想化するときが来たか。。 って!誰が脳の容量2バイトやねん!