プリ再始動計画?

プリ再始動計画?

プリって「前段」みたいな意味なんだけどかわいい響きだよね。

プリンとかかわいいですよね。

ども、もっちです。

毎週火曜日記、第24回目ですね。
ニシンって意外とデカいよね。


配信

久々にソロゲーム配信したぞ!
やっぱり正直疲れるけど、久々にやると楽しいね!
その後の雑談では言ったけれど、、
ライブラリに残す用のアーカイブもいくつか並べようと考えていて、その一環として今回配信しました。
なんとなくこの先どうしようかっていうのは考えているのでそれに沿って今後も続けていきたいと思います。
あぁあと、次回の配信は予定通りコラボ配信になります!

MUGEN-A

ぐわー、MNの方で手一杯で最近全然進められていない。。
まぁ、、まだスケジュール的には大丈夫だけど、そろそろ着手しないとまずいものもある。。
ひとまず今週はそのモデル作成をある程度進めておこう。。

MN

MNの活動だけでも、いま7人並行してイラスト依頼をしています。
(先週まで8人で、1人納品来たから今7人作業中。完成がたのしみだね。)
(そしてあと1人増やそうとしているっていうね。さすがにやり過ぎかもしれんw)
んで、再始動は予定通り来年3月にするけど、やっぱりその前にジャブは打とうかな。。
めっちゃ予定コロコロ変わるけれど、一旦軽い紹介動画は作りたいです。
それを12月に投稿して、3月はそれを再編集したグレードアップ版の紹介動画を投稿しようかなと。
っていうのも、、雑談配信のときは割と賑やかだから危機感はそんなに無いんだけど、
なんかゲーム配信になると途端に人が減るから、やっぱりこのままだとヤバいなっていうのがデカい。
いま、いつも居てくれる数人に完全に支えられているんだけど、もしこの支えが無くなったらコミュニティが消滅するなと思っている。
(それこそ前も書いた通り、来年3月まではペース的に大丈夫だと思うけどさすがに危機感が日に日に強くなってきた。)
支えてくれるのはとてもありがたいけど、それに依存し過ぎるのはマズイからやっぱりザックリでいいから人集めをします。今居てくれている人たちに対しても居場所を守るのが責務だと思っている。前も同じようなこと書いたけど。
紹介動画で人集めしつつ、己の地力を上げて配信や動画の質を高めつつ、雑談配信で人間性を気に入ってくれる人がいると良いなと思います。

回線

何回目だよって感じだけど、また回線周りを見直した。
物理的にもソフト的にもかなり詰めた。もう万策尽きたぞw(これ前も言ったな?)
でもマジで、後は引っ越してプランを変えるしか方法は無いw
今回調整した中では、MTUの調整がけっこう効いたかも。
たまたまかもしれないけど、ジッターがかなり抑えられたので満足です。
前回か前々回の調整で、速度は上限張り付きになったんだけどジッターが改善できなかったんだよね。
このジッターっていうのが大きいと速度は十分でも接続が不安定で、配信がグルったりするのだ。
この設定で次の配信が問題なさそうなら良いんだけど、どうなることやら。。

余談

なんか今月めっちゃ金使ってる。
先々月仕事頑張った結果、わりと報酬が多くなったんだけど、その増えた分もそのまま使っている。。w
(もちろん納税分以外ねw)
毎日家計簿つけてるんだけど、今月あからさまに支出がヤバ過ぎてビビった。
貯金っていうのがあんまり出来ないんだよね自分、、稼いだ金は趣味に全振りしております。。
(自分貯金額めっちゃ少ないです。この歳の額じゃないレベルw)


そーんなかんじ!
おわりんぐ。

宵越しの銭は持たないってやつですね。

さすがにそこまで江戸っ子じゃないけど似てるかもw